コスモスの花束(3輪)
日中の暑さは相変わらずですが、朝夕は少し涼しくなってきました。
今回はちょっと秋を先取りして、林弘美氏のコスモスの花束アレンジをご紹介します。
林弘美氏のコスモスは、いくつか種類がありますが、シンプルなバージョンです。
花束構成もシンプルで、2時間の講習で仕上げることができる作品になっています。
そろそろ秋風にそよぐコスモスの季節が待ち遠しい時期になってきましたね。
このコスモスの花束は、9月8日(火)にそごう横浜9Fの読売カルチャーにて講習させていただく予定になっています。
折り紙教室の詳細はこちらです。→ 折り紙教室のご案内
さて、コスモスの花束 いかがだったでしょうか。
お気に召していただけたら、ぜひ投票ボタンをポチっとおねがいします。
出典を記しておきます。
「コスモス」(林弘美氏) 「折り紙フラワーNo.2」 (林弘美著) ブティック社
折り紙の楽しさを感じていただけたら、ぜひお近くの折り紙教室へ。
自分で折れたらもっと楽しい。折り紙教室の詳細はこちらです。
折り紙講師のご用命も承っております。ご依頼・お問い合わせは、プロフィールページのメールフォームをご利用ください。
スマホでご訪問の方は、ブラウザ設定をPCサイトモードにしていただくと、当ブログのすべてのページがご覧いただけます。
「薔薇と折り紙の日々」イメージギャラリーを、設置しております。
お時間ある方はどうぞお立ち寄りください。
写真のクリックでギャラリーページに
| 固定リンク
「コスモス」カテゴリの記事
- コスモスの花束(3輪)(2015.08.20)
- コスモスの花束アレンジ(2014.08.05)
- コスモス(2013.09.06)
- コスモスの花束(2012.09.04)
- コスモス(ブーケアレンジ)(2009.09.24)
「花束(ブーケ)アレンジ」カテゴリの記事
- カーネーション(六角充填)の花束(2018.04.18)
- バラ(K2)のアレンジ(客員講師:川崎亜子氏)(2017.12.05)
- バラ(U5-4)の花束(2017.10.06)
- バラ(K2)の花束(2017.09.24)
- バラ(C3)の花束(2017.06.03)
「折り紙教室」カテゴリの記事
- カーネーション(六角充填)の花束(2018.04.18)
- しろつめくさ(2018.04.12)
- 桜玉(川崎敏和氏)(2018.03.31)
- 3/25「花の折り紙1日講座」受講ありがとうございました。(2018.03.28)
- U2ユニットによる薔薇(U2c-8)(2018.03.23)
「季節の折り紙」カテゴリの記事
- ミダス王のバラU7-4(Silver Jewelry)(2018.04.23)
- カーネーション(六角充填)の花束(2018.04.18)
- しろつめくさ(2018.04.12)
- トーラス構造の薔薇(S1)(2018.04.06)
- 桜玉(川崎敏和氏)(2018.03.31)
「折り紙」カテゴリの記事
- ミダス王のバラU7-4(Silver Jewelry)(2018.04.23)
- カーネーション(六角充填)の花束(2018.04.18)
- しろつめくさ(2018.04.12)
- トーラス構造の薔薇(S1)(2018.04.06)
- 桜玉(川崎敏和氏)(2018.03.31)
コメント