2016年人気記事ランキング
2016年もいよいよ押し迫ってきました。今年1年を振り返って、当ブログに投稿した記事で得票数の多かった人気記事と、アクセス数の多かった記事とをご紹介しておきましょう。
気になる記事は、ぜひもう一度読み返してみてください。新たな発見があるかもしれませんョ。
参考までに、昨年(2015年)のランキングはこちらです。
●2016年投稿記事の投票数による人気ランキング
第1位 佐藤ローズ(シンプルローズ)特別講習 8月14日
第2位 帽子(カンカン帽) 12月19日
第3位 どんぐり 11月7日
第4位 折り紙教室(2016年夏)のご案内 5月26日
第5位 バラのくす玉(U8-30) 10月20日
第6位 八重咲きマジックローズキューブ 9月3日
第7位 バラ(U5-4)の花束 2月11日
第8位 松ぼっくり 10月26日
第9・10位 よみカル文化祭 展示作品-1・2 3月5日・11日
●2016年投稿記事アクセスランキング
第1位 バラの花束(U5-4) 7月16日
第2位 バラ(U5-4) 2月6日
第3位 バラ(U7-4) 3月23日
第4位 カーネーション(5セル) 4月28日
第5位 ひまわりの小さなアレンジ 7月27日
第6位 薔薇(U5-5)のコサージュ 7月4日
第7位 薔薇(U7L-5) 4月22日
第9位 シンプルローズ(佐藤ローズ) 6月12日
第10位 「どこでもドア」の作り方 4月16日
第11位 バラ(U7L-4) 4月10日
第12位 バラのくす玉(U6-30) 2月29日
第13位 マジック・ローズ・キューブユニット(36枚組) 8月8日
第14位 カーネーション(9セル) 5月4日
第15位 バラのくす玉(U2p-24) 3月17日
第16位 バラのくす玉(U2b-24) 1月31日
第17位 葉っぱを開いたマジック・ローズ・キューブユニット(36枚組) 7月22日
第18位 ランドセルと教科書 3月29日
第19位 バラ(C1) 5月20日
第20位 「蓬莱」 秘伝千羽鶴折形より 1月2日
こうして、ランキングを眺めてみると、「今年もたくさん色々な作品(凝った物からくだらない物まで)を作ったなぁ」としみじみ感じます。(よく働いたってことにしておきましょう。)
投票数やアクセス数があまり伸びなかった記事の中にも、個人的に気に入っている作品はけっこうあるもので、中々作品の魅力を伝えられていないんだなぁと思ったりします。
さて、あなたのお気に入りの作品・記事はランクインしていましたでしょうか?
ここにランクインしていない作品の中にも、きっとご興味を持ってくださる作品・記事があるかと思いますので、お時間のある際にでもじっくり見直していただけたら嬉しいです。
PCならびにPCモードで閲覧の方は、過去記事のバックナンバーはこちらからご覧いただけます。
本年も多くの方にアクセス・ご愛読いただき、本当にありがとうございました。
引き続き、来年もこんな感じで続いていくかと思いますので、どうぞ今後ともご愛顧よろしくお願いいたします。
どうぞ良いお年をお迎えください。
「薔薇と折り紙の日々」 執筆ならびに管理人 中 一隆
さて、本年の当ブログ「薔薇と折り紙の日々」はいかがでしたでしょうか。
お気に召していただけたら、ぜひ投票ボタンをポチっとおねがいします。
折り紙の楽しさを感じていただけたら、ぜひお近くの折り紙教室へ。
自分で折れたらもっと楽しい。折り紙教室の詳細はこちらです。
折り紙講師のご用命も承っております。ご依頼・お問い合わせは、プロフィールページのメールフォームをご利用ください。
Instagramへの投稿始めました。スマホからでも高画質の画像をお楽しみいただけます。(@kazutaka.naka) PCの方はWeb版はこちらから。 https://www.instagram.com/kazutaka.naka/
スマホでご訪問の方は、ブラウザ設定をPCサイトモードにしていただくと、当ブログのすべてのページがご覧いただけます。
| 固定リンク
「その他」カテゴリの記事
- 3/25「花の折り紙1日講座」受講ありがとうございました。(2018.03.28)
- 月刊「おりがみ」511号(2018年3月)に折り図掲載(2018.02.01)
- 佐藤直幹氏の新刊「美しいバラの折り紙」(2018.01.27)
- 2017年人気記事ランキング(2017.12.29)
- 永田紀子氏の新刊「リース折り紙12か月」(2017.11.26)
コメント
今年もありがとうございました。いつも感動しながら拝見させて頂いております。 個人的には、国際救助隊の帽子も記憶に残ってます。
折り紙からは少し外れますが、アメリカカラマツの松ぼっくりが可愛いです。写真だとスケール感が出ません。ぜひ実物を手に取って眺めて頂きたいです。
投稿: | 2016年12月30日 (金) 12時32分
コメントありがとうございます。
「国際救助隊の帽子」はそこそこ気合を入れて作成(主にデカールですが…)した一品でしたが、このブログを訪問されるバラやくす玉がお好きな方々から、高い評価はいただけなかったようです。
まぁ、コアなファンの方々がちょっとでも喜んでいただけたら十分です。
アメリカカラマツですか、機会があったら探してみますね。
日頃からのご愛読に感謝します。良いお年を。
投稿: なか(管理人) | 2016年12月30日 (金) 13時08分
こんにちは~♪
今年一年間大変お世話になりありがとうございました(*・ω・)*_ _))ペコリ
来年もよろしくお願いします(*^^)
よいお年をお迎えくださいませ(^_-)-☆
投稿: まり姫 | 2016年12月31日 (土) 11時55分
まり姫 さん、
こちらこそ、お世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
良いお年を!
投稿: なか(管理人) | 2016年12月31日 (土) 12時50分