« 講習ご参加ありがとうございました(5角形から折るねじり折りバードベースローズ) | トップページ | 木目おりがみ »

2013年5月26日 (日)

あじさい

6月が近づいてきました。この時期はいつものあじさいです。 

あじさいのテーブル花

林弘美氏のあじさいをテーブルフラワーにアレンジしたものです。

あじさいのテーブル花

ワイヤーを使ったアレンジは針金が必要ですし、一輪一輪仕上げていくのはちょっと手間がかかります。色紙や台紙に貼り付ける作品では立体感が出せません。

このアレンジは両者の折衷案的なもので、台紙に相当するものを立体的(球状)に作って花を貼り付ける構成となっています。

あじさいのテーブル花

まぁ、たくさん花を折らないといけないことは変わりませんが、立体的な作品としてのまとまりを持たせることができると思います。

この作品は、5月25日(土)朝日カルチャー横浜教室で講習をさせていただきました。
6月3日に、よみうりカルチャー大森でも講習する予定になっています。

朝日カルチャー横浜よみうりカルチャー大森、どちらも現在7-9月期の受講受付を行っております。ご興味ある方はどうぞ、教室に足をお運びいただけると嬉しいです。

お気に召していただけたら、ぜひ投票ボタンをポチっとおねがいします。

blogram投票ボタン

出典:「改訂版 折り紙フラワー」林弘美著(ブティック社)

折り紙の楽しさを感じていただけたら、ぜひお近くの折り紙教室へ。
折り紙教室の詳細はこちらです。

折り紙講師のご用命も承っております。ご依頼・お問い合わせは、プロフィールページメールフォームをご利用ください。

 

「薔薇と折り紙の日々」イメージギャラリーを、設置しております。
お時間ある方はどうぞお立ち寄りください。 
写真のクリックでギャラリーページに
パンジーの花束 小さな花束-1 プリムラのテーブル花 ねじり折りバードベースローズ(5角形+2重中割り折りx2)
折り紙教室サンプル2013冬-2 5角形から折る川崎ローズ「薔薇」(2) 新しいバラ(ねじり折りバードベースローズ) 鶴の基本形から折る「やさしいバラ」

|

« 講習ご参加ありがとうございました(5角形から折るねじり折りバードベースローズ) | トップページ | 木目おりがみ »

折り紙」カテゴリの記事

折り紙教室」カテゴリの記事

季節の折り紙」カテゴリの記事

コメント

(o^-^o)はじめまして★
あしあとからこちらへ遊びにきました♪
介護施設で、働いています。
折り紙工作のすごさに感激してしまいました。
こんな素敵な作品を数々作られていて、
素敵です。

ご高齢の方にも、簡単に作れるものなどあれば、
是非教えていただきたいです★


ブログを拝見するだけでも
とっても楽しみです。

投稿: ご | 2013年6月24日 (月) 10時46分

>> ご さん、
コメントありがとうございます。
折り紙教室の受講されてる方は高齢の方が多いです。
簡単かどうかは個人差がありますが、このアジサイは1輪の小さな花をたくさん作って貼り付けっています。まぁ単純作業になりますね。
チャンスがあれば、折り紙教室に遊びにいらしてください。

投稿: なか(管理人) | 2013年6月24日 (月) 11時29分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あじさい:

« 講習ご参加ありがとうございました(5角形から折るねじり折りバードベースローズ) | トップページ | 木目おりがみ »