« 鶴の基本形から折るバラ 5角+2重中割折り 版 | トップページ | 金のバラ »

2013年11月 5日 (火)

鶴の基本形から折るバラの花束アレンジ

今回は、鶴の基本形から折るバラ(ねじり折りバードベースローズ)を花束アレンジに仕立ててみました。

鶴の基本形から折るバラ(ねじり折りバードベースローズ)の花束アレンジ

バラ4輪と伝承の葉4枚、ユリの花を5輪配置してみました。

鶴の基本形から折るバラ(ねじり折りバードベースローズ)の花束アレンジ

花束の構造は、これまでご紹介させていただいてるもので、ユリのフレームにラッピングペーパーをまいたものです。

鶴の基本形から折るバラ(ねじり折りバードベースローズ)の花束アレンジ

バラの花1輪でももちろん綺麗ですが、こうして花束アレンジにまとめると、このまま飾っても、贈り物にしてもいいかと思います。

この鶴の基本形から折るバラ(ねじり折りバードベースローズ)の花束アレンジは、11月18日(月)に読売カルチャー大森にて、11月23日(土)に朝日カルチャー横浜にて講習させていただく予定になっています。

折り紙教室の詳細はこちらです。

お気に召していただけたら、ぜひ投票ボタンをポチっとおねがいします。

当ブログの作品を集めた拙著「折り紙のバラとくすだま」(日本ヴォーグ社 ISBN:9784529059138)です。

折り紙の楽しさを感じていただけたら、ぜひお近くの折り紙教室へ。

自分で折れたらもっと楽しい。折り紙教室の詳細はこちらです。

折り紙講師のご用命・個人レッスンも承っております。ご依頼・お問い合わせは、こちら メールフォーム からどうぞ。

Instagramへの投稿始めました。スマホからでも高画質の画像をお楽しみいただけます。(@kazutaka.naka)  PCの方はWeb版はこちらから。

Instagram

https://www.instagram.com/kazutaka.naka/

スマホでご訪問の方は、ブラウザ設定をPCサイトモードにしていただくと、当ブログのすべてのページがご覧いただけます。

 

|

« 鶴の基本形から折るバラ 5角+2重中割折り 版 | トップページ | 金のバラ »

折り紙」カテゴリの記事

バラ」カテゴリの記事

花束(ブーケ)アレンジ」カテゴリの記事

折り紙教室」カテゴリの記事

季節の折り紙」カテゴリの記事

オリジナル作品」カテゴリの記事

コメント

始めてのコメントかも知れませんが・・・
島倉千代子さんがご逝去されて、落ちこんでおります。
だからなに?って事もあるのですが、微妙です。

投稿: amazonhead | 2013年11月 8日 (金) 18時33分

>> amazonhead さん、

いつもお世話になります。
「からたちの花」でしょうか。
特別にファンだったわけではありませんが、
ご冥福お祈りしたいと思います。

投稿: なか(管理人) | 2013年11月 8日 (金) 18時38分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鶴の基本形から折るバラの花束アレンジ:

« 鶴の基本形から折るバラ 5角+2重中割折り 版 | トップページ | 金のバラ »