バラのくす玉(バラ玉)U2-30
だいぶ気温も上がって、春というより夏を感じる陽気になってきましたした。
前回ご紹介したユニットのバラ(U2-4、U2-5)は4枚あるいは5枚のユニットで1輪のバラを構成した作品でしたが、全く同じユニットを使ったくす玉をご紹介します。
新しいバージョンのバラのくす玉(バラ玉)U2-30 です。
U2-30の名称から推察していただけるかと思いますが、30枚組です。(よくがんばった!と自分をほめてあげたい…)
幾何学的な構造は、正12面体で、5枚花弁のバラが12輪で構成されています。
詳細は不明ですが、おそらく Mio Tsugawa 氏の”Applause Kusudama”と類似な構造になってるんじゃないかと思います。
4枚羽のカーラーユニットのアレンジとして作成してきたバラ玉(U1-12、U1-24、U1-30)ですが、U1-20 では4枚の羽を3枚にシュリンクさせています。4枚羽、3枚羽と作ってみて、2枚羽でもいけるんじゃないか…、ということで作ってみたのがこの作品になります。
4枚羽から2枚羽にすることで、モジュール形状の自由度が大きくなったので、外周花弁にリソースを割り振ってカールできるくらいになっています。
2枚羽構造の1つのユニット(U2)で2枚分の花弁を構成しており、1輪のバラではそのまま2枚の花弁として使い、くす玉では1枚ずつ隣りのバラとの連結に使うという仕組みになっています。
ユニットのバラ(U2-4、U2-5)と全く同じユニットなので、まぁ気が短い方は4,5枚で1輪のバラを作り、根気のある方は頑張って30枚作ってくす玉に組み上げていただくこともできる、というのがこの作品の特徴です。
さて、バラのくす玉(バラ玉)U2-30 いかがでしたでしょうか。
お気に召していただけたら、ぜひ投票ボタンをポチっとおねがいします。
当ブログの作品を集めた拙著「折り紙のバラとくすだま」(日本ヴォーグ社 ISBN:9784529059138)です。
折り紙の楽しさを感じていただけたら、ぜひお近くの折り紙教室へ。
自分で折れたらもっと楽しい。折り紙教室の詳細はこちらです。
折り紙講師のご用命・個人レッスンも承っております。ご依頼・お問い合わせは、こちら のメールフォーム からどうぞ。
Instagramへの投稿始めました。スマホからでも高画質の画像をお楽しみいただけます。(@kazutaka.naka) PCの方はWeb版はこちらから。
https://www.instagram.com/kazutaka.naka/
スマホでご訪問の方は、ブラウザ設定をPCサイトモードにしていただくと、当ブログのすべてのページがご覧いただけます。
| 固定リンク
「折り紙」カテゴリの記事
- 折り紙教室(2025年春)のご案内(2025.02.20)
- Rosette咲きのバラ P2(2025.01.12)
- 2025年ー「対峙」(2025.01.01)
- 裏白の折り紙で折る P1,M1(2024.12.21)
- くりと松ぼっくり(2024.11.27)
「バラ」カテゴリの記事
- Rosette咲きのバラ P2(2025.01.12)
- 裏白の折り紙で折る P1,M1(2024.12.21)
- 多重ねじり折りのバラ M8(2024.11.15)
- もうお手元に届きましたか?(バラM6)(2024.11.08)
- 11-12月の折り紙教室(2024.10.26)
「5枚花弁のバラ」カテゴリの記事
- 五角構造のバラ N5 (講習作品から)(2023.06.20)
- 佐藤直幹氏の新刊「本物みたいなバラの折り紙」(2023.05.15)
- 五角のギフトボックス U5-5 講習作品から (書籍掲載作品)(2022.09.20)
- ユニット構成のバラ U5-5 講習作品から (書籍掲載作品)(2022.09.10)
- クリスマスローズ(Christmas Rose)(2022.03.01)
「季節の折り紙」カテゴリの記事
- 折り紙教室(2025年春)のご案内(2025.02.20)
- 2025年ー「対峙」(2025.01.01)
- くりと松ぼっくり(2024.11.27)
- 折り紙教室(2024年秋)のご案内(2024.08.24)
- 折り紙教室(2024年春)のご案内(2024.02.20)
「オリジナル作品」カテゴリの記事
- Rosette咲きのバラ P2(2025.01.12)
- 裏白の折り紙で折る P1,M1(2024.12.21)
- くりと松ぼっくり(2024.11.27)
- 多重ねじり折りのバラ M8(2024.11.15)
- もうお手元に届きましたか?(バラM6)(2024.11.08)
「くす玉・ユニット」カテゴリの記事
- 11-12月の折り紙教室(2024.10.26)
- Magic Rose Cube のアレンジ(2023.05.02)
- 鶴のギフトボックス (講習作品から)(2022.12.30)
- ユニット構成のバラU7-4、U7L-4 (講習作品から)(2022.12.09)
- バラのくす玉U4-30 (クラッポマーブル)(2022.11.10)
コメント