薔薇(U4-4b)
秋らしい、爽やかなお天気が続いています。朝晩はだいぶ冷え込むようになってきましたね。
さて、ユニット折り紙というとくす玉というイメージがありますが、単純な形のユニットであっても同じユニットを何十枚も作るのは大変です。
折り紙教室でも、バラのくす玉は人気の作品なのですが、20枚組、30枚組のユニットと格闘(悪戦苦闘?)されてる生徒さんを、ここそこにお見かけします。(ちゃんと指導してあげてるんですけどね…)
ユニットU2とU4は、くす玉だけでなく4~5枚の少ない枚数で1輪のバラが組めるように開発した作品です。(30枚とか必要じゃないので、遥かに取り組みやすいと思います。)
今回はU4ユニットによる薔薇(U4-4b)をご紹介します。
くす玉用のU4ユニットをそのまま流用して4枚組で1輪の薔薇を作ったのがU4-4aという作品で、外周の花びら形状が自然になるようちょっと手を加えた作品が今回ご紹介するU4-4bになります。
U4ユニット4枚と「がく」を加えた5枚で組むことができます。折り紙的には、特殊な形状の「がく」を使うと糊付けなしで組める作品ですが、今回は久々に会う友人へのお土産用なので、バラバラになっちゃわないように糊付けしてあります。(バラだけに…)
U4は1つのユニットで4枚の花弁を表現できるようになっているため、4枚組で計16枚の花弁で構成される華やかに咲き誇る薔薇を作成することができます。
U4ユニット自体がかなり複雑なので、4枚組でもそれなりに作成に時間と手間を要しますが、30枚組の薔薇玉(U4-30)と比べれば、まだやる気になりますね。
今回は淡いピンクののA4フリーペーパー(etranger di costarica 76.5g/㎡)から10.5cm角の紙を4枚づつ切り出して使用しています。
まぁ、自分で言うのもなんですが、いい作品に仕上がったのではないかと思います。(いつもの自画自賛ですが、あんまり誰もほめてもらえないので… 褒められて伸びるタイプだと思います!)
ユニット形状がもっと簡単で作りやすいU2を使ったバラ(U2-4)は、そごう横浜9Fの読売カルチャー横浜にて、10月13日(火)に講習させていただきました。
折り紙教室の詳細はこちらです。→ 折り紙教室のご案内
さて、薔薇 (U4-4b) いかがでしたでしょうか。(作ってみたくなったりしません?)
お気に召していただけたら、ぜひ投票ボタンをポチっとおねがいします。
当ブログの作品を集めた拙著「折り紙のバラとくすだま」(日本ヴォーグ社 ISBN:9784529059138)です。
折り紙の楽しさを感じていただけたら、ぜひお近くの折り紙教室へ。
自分で折れたらもっと楽しい。折り紙教室の詳細はこちらです。
折り紙講師のご用命・個人レッスンも承っております。ご依頼・お問い合わせは、こちら のメールフォーム からどうぞ。
Instagramへの投稿始めました。スマホからでも高画質の画像をお楽しみいただけます。(@kazutaka.naka) PCの方はWeb版はこちらから。
https://www.instagram.com/kazutaka.naka/
スマホでご訪問の方は、ブラウザ設定をPCサイトモードにしていただくと、当ブログのすべてのページがご覧いただけます。
| 固定リンク
「折り紙」カテゴリの記事
- 折り紙教室(2025年春)のご案内(2025.02.20)
- Rosette咲きのバラ P2(2025.01.12)
- 2025年ー「対峙」(2025.01.01)
- 裏白の折り紙で折る P1,M1(2024.12.21)
- くりと松ぼっくり(2024.11.27)
「バラ」カテゴリの記事
- Rosette咲きのバラ P2(2025.01.12)
- 裏白の折り紙で折る P1,M1(2024.12.21)
- 多重ねじり折りのバラ M8(2024.11.15)
- もうお手元に届きましたか?(バラM6)(2024.11.08)
- 11-12月の折り紙教室(2024.10.26)
「季節の折り紙」カテゴリの記事
- 折り紙教室(2025年春)のご案内(2025.02.20)
- 2025年ー「対峙」(2025.01.01)
- くりと松ぼっくり(2024.11.27)
- 折り紙教室(2024年秋)のご案内(2024.08.24)
- 折り紙教室(2024年春)のご案内(2024.02.20)
「オリジナル作品」カテゴリの記事
- Rosette咲きのバラ P2(2025.01.12)
- 裏白の折り紙で折る P1,M1(2024.12.21)
- くりと松ぼっくり(2024.11.27)
- 多重ねじり折りのバラ M8(2024.11.15)
- もうお手元に届きましたか?(バラM6)(2024.11.08)
「くす玉・ユニット」カテゴリの記事
- 11-12月の折り紙教室(2024.10.26)
- Magic Rose Cube のアレンジ(2023.05.02)
- 鶴のギフトボックス (講習作品から)(2022.12.30)
- ユニット構成のバラU7-4、U7L-4 (講習作品から)(2022.12.09)
- バラのくす玉U4-30 (クラッポマーブル)(2022.11.10)
コメント