マジックローズボール(30枚組)
ご近所あたりでの、地震に強い水道管へ交換という工事の影響か、濁り水のお知らせが入っていました。深夜24:00~翌朝5:00だけですが、汲み置きしとかないと…、まぁ、水がなければビールを飲みゃいいんですが…。(ついつい、マリー・アントワネット的?な発言が…)
さて、今回はバレリー・バン氏(Ms. Valerie Vann)のマジックローズキューブ(Magic Rose Cube)の花のユニットを30枚使ったくす玉、「マジック・ローズ・ボール(Magic Rose Ball)?」をご紹介しましょう。
バレリー・バン氏(Ms. Valerie Vann)の「マジックローズキューブ(Magic Rose Cube)」は花3枚、葉3枚の計6枚のユニット作品で、立方体(Cube)の状態から、バラの花と葉っぱの形状に変形する作品です。
マジックローズキューブの花ユニットと全く同じユニット(中央に折り目が入ります)30枚で組むのはこんな立体です。
これは、正20面体の正三角形の各面に三角錐を張り付けたような形状です。
張り付けられた三角錐のでっぱり部分はマジックローズキューブの花と同様に、ユニット3枚が組まれた構造になりますので、マジックローズキューブの要領で花を開くことができます。
以前ご紹介したキューブの女王(12枚組)と同様に、1輪1輪の花の開き具合はマジックローズキューブと比較すると若干控えめですが、20輪の花をすべて咲かせると、華やかなくす玉になります。
20輪の花を毎回全部開いたり・閉じたりするのはさすがに面倒なので、マジックローズキューブのように手品っぽく変化するさまを見て楽しむ作品にはならないと思いますが、ちょっと幾何学的なバラのくす玉として飾っていただけると思います。
基本となる「マジック・ローズ・キューブ」は6月19日(日)にルミネ横浜8Fの朝日カルチャー横浜教室にて、にて講習させていただきました。また、本日6月28日(火)にそごう横浜9Fのよみうりカルチャー横浜にて講習させていただく予定になってます。
これから開催の2016年夏の折り紙教室の詳細はこちらです。
残席わずかですが、まだお申込み可能です。お早めに!
PCならびにPCモード設定の方は、最新の情報をいつでもこちらからご覧いただけます。
さて、「マジックローズボール(30枚組)」 いかがでしたでしょうか。
お気に召していただけたら、ぜひ投票ボタンをポチっとおねがいします。
出典:
Magic Rose Cube (Ms. Valerie Vann) 「おりがみ傑作選 4」
日本折紙協会
Magic Rose Cube (Ms. Valerie Vann) キューブの女王 「おりがみ新発見2 ーキューブの世界ー」
(笠原邦彦著) 日貿出版社
当ブログの作品を集めた拙著「折り紙のバラとくすだま」(日本ヴォーグ社 ISBN:9784529059138)です。
折り紙の楽しさを感じていただけたら、ぜひお近くの折り紙教室へ。
自分で折れたらもっと楽しい。折り紙教室の詳細はこちらです。
折り紙講師のご用命・個人レッスンも承っております。ご依頼・お問い合わせは、こちら のメールフォーム からどうぞ。
Instagramへの投稿始めました。スマホからでも高画質の画像をお楽しみいただけます。(@kazutaka.naka) PCの方はWeb版はこちらから。
https://www.instagram.com/kazutaka.naka/
スマホでご訪問の方は、ブラウザ設定をPCサイトモードにしていただくと、当ブログのすべてのページがご覧いただけます。
| 固定リンク
「折り紙」カテゴリの記事
- 折り紙教室(2025年春)のご案内(2025.02.20)
- Rosette咲きのバラ P2(2025.01.12)
- 2025年ー「対峙」(2025.01.01)
- 裏白の折り紙で折る P1,M1(2024.12.21)
- くりと松ぼっくり(2024.11.27)
「バラ」カテゴリの記事
- Rosette咲きのバラ P2(2025.01.12)
- 裏白の折り紙で折る P1,M1(2024.12.21)
- 多重ねじり折りのバラ M8(2024.11.15)
- もうお手元に届きましたか?(バラM6)(2024.11.08)
- 11-12月の折り紙教室(2024.10.26)
「折り紙教室」カテゴリの記事
- 折り紙教室(2025年春)のご案内(2025.02.20)
- 折り紙教室(2025年冬)のご案内(2024.11.20)
- 11-12月の折り紙教室(2024.10.26)
- 折り紙教室(2024年秋)のご案内(2024.08.24)
- 折り紙教室(2024年夏)のご案内(2024.05.27)
「季節の折り紙」カテゴリの記事
- 折り紙教室(2025年春)のご案内(2025.02.20)
- 2025年ー「対峙」(2025.01.01)
- くりと松ぼっくり(2024.11.27)
- 折り紙教室(2024年秋)のご案内(2024.08.24)
- 折り紙教室(2024年春)のご案内(2024.02.20)
「くす玉・ユニット」カテゴリの記事
- 11-12月の折り紙教室(2024.10.26)
- Magic Rose Cube のアレンジ(2023.05.02)
- 鶴のギフトボックス (講習作品から)(2022.12.30)
- ユニット構成のバラU7-4、U7L-4 (講習作品から)(2022.12.09)
- バラのくす玉U4-30 (クラッポマーブル)(2022.11.10)
コメント