« バラ(C2)のテーブルフラワー | トップページ | 月刊「おりがみ」511号(2018年3月)に折り図掲載 »

2018年1月27日 (土)

佐藤直幹氏の新刊「美しいバラの折り紙」

関東地方にも雪が積もったりして、厳寒の季節が続いています。インフルエンザも猛威を振るっているようです。どうぞ、体調管理に気をつけて、暖かい「こたつ」で折り紙にでも励んでいただけたらと思います。

さて、1月27日に佐藤ローズでおなじみの佐藤直幹氏の新刊「美しいバラの折り紙」が発売開始となりました。

2015年に出版された「1枚の紙から作る バラの折り紙」に続く第2弾になります。

5角形の切り出し方法に関して、ちょっとだけ協力させてい頂いている関係で、日本ヴォーグ社様から「新刊見本」を頂戴いたしましたので、早速ご紹介させていただきましょう。

佐藤直幹氏の新刊「美しいバラの折り紙」

佐藤ローズというと5角形の用紙から折る難易度の高いバラ…ということになりますが、この新刊では四角形から折る比較的やさしいバラも含まれています。

佐藤直幹氏の新刊「美しいバラの折り紙」

4角形から折るバラが3作品、5角形から折るバラが「剣弁高芯咲のバラ」、「ロゼッタ咲きのオールドローズ」など4作品に加えて、「桔梗」、「プルメリア」等の作品も掲載されています。

佐藤直幹氏の新刊「美しいバラの折り紙」

前作と同様にDVD「よくわかるバラの折り方のポイント」も添付されていますので、佐藤ローズ入門の方にもおすすめの1冊になっています。

美しく写実的な佐藤ローズに魅了された愛好家の方々には、必読・必携の書籍となることは間違いないと思います。

横浜の折り紙教室では、今年も夏あたりに佐藤直幹氏ご本人をフランスからお招きして、佐藤ローズの講習をお願いしようと思っています。(現在佐藤氏のスケジュール調整中です。)

さて、佐藤直幹氏の新刊「美しいバラの折り紙」 いかがでしたでしょうか。

お気に召していただけたら、ぜひ投票ボタンをポチっとおねがいします。

佐藤直幹氏の新刊「美しいバラの折り紙」は こちらからどうぞ。

 

当ブログの作品を集めた拙著「折り紙のバラとくすだま」(日本ヴォーグ社 ISBN:9784529059138)です。
バラのくす玉をはじめ、バラ・カーネーションの花束やバラのテーブルフラワー等の人気作品も掲載。

折り紙の楽しさを感じていただけたら、ぜひお近くの折り紙教室へ。

自分で折れたらもっと楽しい。折り紙教室の詳細はこちらです。

折り紙講師のご用命・個人レッスンも承っております。ご依頼・お問い合わせは、こちら メールフォーム からどうぞ。

Instagramへの投稿始めました。スマホからでも高画質の画像をお楽しみいただけます。(@kazutaka.naka)  PCの方はWeb版は

こちら

から。 Instagram https://www.instagram.com/kazutaka.naka/

スマホでご訪問の方は、ブラウザ設定をPCサイトモードにしていただくと、当ブログのすべてのページがご覧いただけます。

|

« バラ(C2)のテーブルフラワー | トップページ | 月刊「おりがみ」511号(2018年3月)に折り図掲載 »

折り紙」カテゴリの記事

その他」カテゴリの記事

バラ」カテゴリの記事

5枚花弁のバラ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« バラ(C2)のテーブルフラワー | トップページ | 月刊「おりがみ」511号(2018年3月)に折り図掲載 »