« 五角箱(講習作品から) | トップページ | 折り紙教室(2019年秋)のご案内 »

2019年8月16日 (金)

バラU2bの花束(U2b-20)

お盆休みの帰省ラッシュの中での台風襲来で、交通機関などでご苦労されている方も多いかもしれません。とりあえず大きな被害をだすことなく過ぎ去ってくれることを祈っています。台風が行っちゃったら空気が入れ代わって、「いきなり秋」というのはちょっと無理なんでしょうかね。

さて今回は、バラU2bの花束(U2b-20)を御覧いただきましょう。

バラU2bの花束(U2b-20) 創作:中 一隆

U2というユニットがありまして、このユニットは複数(2~3)のユニットを接続して、少し規模の大きな複合ユニットを形成する事ができます。

U2bという名称は、U2ユニットを背中合わせ(Back to Back)に接続した複合ユニットを使った作品につけています。

バラU2bの花束(U2b-20) 創作:中 一隆Imgp0411

以前、くす玉に組む要領で半球を組み、テーブルフラワーに仕立てた作品(U4-12)をご紹介させていただきましたが、今回は、くす玉を組む要領で絡み合わせて組んだ5輪のバラを使った花束アレンジです。

バラU2bの花束(U2b-20) 創作:中 一隆

くす玉の要領で半球を組み、未完成の下段の花と花台とを、接続用の花弁でつなぐ構造になっています。

当初の目論見より、少し花の背が高くなってしまい、花束としてのまとまりは今ひとつになっちゃいましたが、構造的には面白い作品に仕上がったと思っています。

バラU2bの花束(U2b-20) 創作:中 一隆

さて、「バラU2bの花束(U2b-20)」いかがでしたでしょうか。

お気に召していただけたら、ぜひ投票ボタンをポチっとおねがいします。

 

当ブログの作品を集めた拙著「折り紙のバラとくすだま」(日本ヴォーグ社 ISBN:9784529059138)です。
バラのくす玉をはじめ、バラ・カーネーションの花束やバラのテーブルフラワー等の人気作品も掲載。

折り紙の楽しさを感じていただけたら、ぜひお近くの折り紙教室へ。

自分で折れたらもっと楽しい。折り紙教室の詳細はこちらです。

折り紙講師のご用命・個人レッスンも承っております。ご依頼・お問い合わせは、こちら メールフォーム からどうぞ。

Instagramへの投稿始めました。スマホからでも高画質の画像をお楽しみいただけます。(@kazutaka.naka)  PCの方はWeb版はこちらから。

Instagram

https://www.instagram.com/kazutaka.naka/

スマホでご訪問の方は、ブラウザ設定をPCサイトモードにしていただくと、当ブログのすべてのページがご覧いただけます。

|

« 五角箱(講習作品から) | トップページ | 折り紙教室(2019年秋)のご案内 »

折り紙」カテゴリの記事

バラ」カテゴリの記事

花束(ブーケ)アレンジ」カテゴリの記事

季節の折り紙」カテゴリの記事

オリジナル作品」カテゴリの記事

くす玉・ユニット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 五角箱(講習作品から) | トップページ | 折り紙教室(2019年秋)のご案内 »