« バラのくす玉(U1-30)書籍掲載作品から | トップページ | 薔薇のくす玉(U4-30) 書籍掲載作品から »

2019年10月 3日 (木)

バラ(C3)の花束 書籍掲載作品から

10月に入って消費税が上がっちゃったりしたわけですが 、日中の暑さは秋というよりまだ夏みたいです。

10月19日の書籍発売開始をお知らせして、皆様から「待ち望んでいた」とか「楽しみにしている」とのお声を頂戴いたしました。 多くの方々のご予約、誠にありがとうございます。ご予約がまだの方はぜひ、お近くの書店あるいは通販サイトにてご予約いただけると嬉しいです。

さて今回は、10月19日発売の拙著「折り紙のバラとくすだま」に掲載の作品から「バラ(C3)の花束」をご覧いただきましょう。

バラ(C3)の花束 創作:中 一隆 「折り紙のバラとくすだま」(日本ヴォーグ社 ISBN:9784529059138)掲載作品

今回の書籍では、バラ(C3)の折り方だけでなくこの写真の花束の作り方も併せて掲載させていただきました。

花などのメインとなる作品の折り方は折り図があっても「作例写真のようなアレンジはご自身で勝手に色々工夫してみてね」てな書籍も世の中には多い(まぁ、誌面のページ数制限などの都合かもしれませんが…) ようですが、拙著では作例と同じものが完全にお手元で復元できるよう、がくやブーケホルダーなどすべての部品の折り方・組み立て方を掲載しています。

バラ(C3)の花束 創作:中 一隆 「折り紙のバラとくすだま」(日本ヴォーグ社 ISBN:9784529059138)掲載作品

ですので、色々と部品を使いまわしていただきますと、このバラに限ることなく色々な花を使って花束を作っていただけると思います。当書籍でもブーケホルダーなどは共通で花を載せ替えた「カーネーションの花束」を合わせて掲載しています。

川崎ローズなどの一般的な折り紙のバラは、紙の中心で花芯部を作り、周辺の紙で外周花弁を形成しますが、このC3ではバラの底部が紙の中心になり、紙の四隅を花の中央で巻き込んで花芯を形成するという逆転した構造(風呂敷っぽい感じ?)になっています。

バラ(C3)の花束 創作:中 一隆 「折り紙のバラとくすだま」(日本ヴォーグ社 ISBN:9784529059138)掲載作品

タント紙などの両面同色の紙は必要になりますが、15cm折り紙から折る花としては十分な花弁ボリュームのある存在感あるバラに仕上がっています。さらにこのバラ5輪に加え、ユリの小花や葉をあしらった花束は、贈り物などにも好適な優れた一品といえるのではないかと思います。

折り紙教室にもぜひお越しください。拙著掲載作品の講習も予定してます。
〇花の折り紙一日講座  11月10日(日)
10:00~12:00 佐藤ローズ「バラのつぼみ(五角)、咲きかけのバラ
                                講師:
川崎亜子氏
13:00~15:00「たとう折りの薔薇 」
              「折り紙のバラとくすだま」掲載作品  講師:中 一隆 
朝日カルチャーセンター横浜教室 045-453-1122 
Webサイトからのオンラインのお申込みはこちらです。
佐藤ローズ「バラのつぼみ(五角)、咲きかけのバラ」
佐藤ローズ「バラのつぼみ(五角)、咲きかけのバラ」 写真提供:川崎亜子氏
たとう折りの薔薇 創作:中一隆
たとう折りの薔薇

「花の折り紙」朝日カルチャー横浜教室(ルミネ横浜8F)第1・3日曜日10:30~
朝日カルチャー横浜 http://www.asahiculture.jp/yokohama/ 045-453-1122
Webサイトからのオンラインのお申込みはこちらです。
朝日カルチャー_講習作品2019年秋

折り紙教室の詳細はこちら です。
PCならびにPCモード設定の方は、最新の情報をいつでもこちら からご覧いただけます。

さて、「バラ(C3)の花束 書籍掲載作品から」いかがでしたでしょうか。

お気に召していただけたら、ぜひ投票ボタンをポチっとおねがいします。

 

当ブログの作品を集めた拙著「折り紙のバラとくすだま」(日本ヴォーグ社 ISBN:9784529059138)です。
バラのくす玉をはじめ、バラ・カーネーションの花束やバラのテーブルフラワー等の人気作品も掲載。

折り紙の楽しさを感じていただけたら、ぜひお近くの折り紙教室へ。

自分で折れたらもっと楽しい。折り紙教室の詳細はこちらです。

折り紙講師のご用命・個人レッスンも承っております。ご依頼・お問い合わせは、こちら メールフォーム からどうぞ。

Instagramへの投稿始めました。スマホからでも高画質の画像をお楽しみいただけます。(@kazutaka.naka)  PCの方はWeb版はこちらから。

Instagram

https://www.instagram.com/kazutaka.naka/

スマホでご訪問の方は、ブラウザ設定をPCサイトモードにしていただくと、当ブログのすべてのページがご覧いただけます。

 

|

« バラのくす玉(U1-30)書籍掲載作品から | トップページ | 薔薇のくす玉(U4-30) 書籍掲載作品から »

折り紙」カテゴリの記事

バラ」カテゴリの記事

花束(ブーケ)アレンジ」カテゴリの記事

オリジナル作品」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« バラのくす玉(U1-30)書籍掲載作品から | トップページ | 薔薇のくす玉(U4-30) 書籍掲載作品から »