佐藤直幹氏の新刊「本物みたいなバラの折り紙」
佐藤ローズの佐藤直幹氏の新刊「本物みたいなバラの折り紙」(日本ヴォーグ社)の見本誌を頂戴いたしましたので、ご紹介しましょう。
既刊「1枚の紙から作るバラの折り紙」、「美しいバラの折り紙」の2冊からバラ関連作品をまとめたBest Sellection版です。
これから佐藤ローズに取り組む方には好適な書籍かと思います。
既刊書籍をお持ちの方にも、楽しく役に立つコラムも……。
佐藤直幹著「本物みたいなバラの折り紙」(日本ヴォーグ社)は、5月19日より発売開始です。
Amazonのページもできてますので、通販でご購入の方はこちら から予約可能です。
さて、「佐藤直幹氏の新刊「本物みたいなバラの折り紙」のご紹介」いかがでしたでしょうか。
お気に召していただけたら、ぜひ投票ボタンをポチっとおねがいします。
〇新刊「立体構造を楽しむ バラの折り紙」 ISBN 9784802092289
好評発売中 ぜひお手元にどうぞ。
立ち読み(パイロット版)はこちらです。
ご予約・ご購入はこちら↓ からどうぞ。
紙の書籍(POD版) Amazon Kindle版 楽天 Kobo版(高画質)
〇既刊「折り紙のバラとくすだま」(日本ヴォーグ社 ISBN:9784529059138)も併せてどうぞ。
バラのくす玉をはじめ、バラ・カーネーションの花束やバラのテーブルフラワー等の人気作品も掲載。
日本ヴォーグ社の立ち読みページで目次と作例写真がご覧になれます。
立ち読みページはこちらです。
折り紙の楽しさを感じていただけたら、ぜひお近くの折り紙教室へ。
自分で折れたらもっと楽しい。折り紙教室の詳細はこちらです。
折り紙講師のご用命・個人レッスンも承っております。ご依頼・お問い合わせは、こちら のメールフォーム からどうぞ。
Instagramへの投稿始めました。スマホからでも高画質の画像をお楽しみいただけます。(@kazutaka.naka) PCの方はWeb版はこちらから。
https://www.instagram.com/kazutaka.naka/
スマホでご訪問の方は、ブラウザ設定をPCサイトモードにしていただくと、当ブログのすべてのページがご覧いただけます。
| 固定リンク
「折り紙」カテゴリの記事
- 折り紙教室(2025年春)のご案内(2025.02.20)
- Rosette咲きのバラ P2(2025.01.12)
- 2025年ー「対峙」(2025.01.01)
- 裏白の折り紙で折る P1,M1(2024.12.21)
- くりと松ぼっくり(2024.11.27)
「その他」カテゴリの記事
- 新刊「バラの折り紙入門」ペーパーバック特別先行販売(2025.07.11)
- 新刊書籍 発売のお知らせ(2025.06.30)
- 「上級者のためのバラの折り紙」英語版 “Origami Rose for Expert” English edition 発売のお知らせ(2025.06.13)
- ”Advanced Origami Rose”English edition 発売キャンペーン(2025.04.17)
「バラ」カテゴリの記事
- Rosette咲きのバラ P2(2025.01.12)
- 裏白の折り紙で折る P1,M1(2024.12.21)
- 多重ねじり折りのバラ M8(2024.11.15)
- もうお手元に届きましたか?(バラM6)(2024.11.08)
- 11-12月の折り紙教室(2024.10.26)
「5枚花弁のバラ」カテゴリの記事
- 五角構造のバラ N5 (講習作品から)(2023.06.20)
- 佐藤直幹氏の新刊「本物みたいなバラの折り紙」(2023.05.15)
- 五角のギフトボックス U5-5 講習作品から (書籍掲載作品)(2022.09.20)
- ユニット構成のバラ U5-5 講習作品から (書籍掲載作品)(2022.09.10)
- クリスマスローズ(Christmas Rose)(2022.03.01)
コメント