« 2024年11月 | トップページ | 2025年1月 »

2024年12月

2024年12月21日 (土)

裏白の折り紙で折る P1,M1

さて今回は、裏の白いホイル折り紙で折ったRosette咲きのバラP1をご覧いただきましょう。

Rosette咲きのバラP1(ホイル折り紙)創作:中一隆

Rosette咲きのバラP1(M1)は外周に紙の裏面が出てしまうため、タント紙などの両面同色の折り紙を使用しています。

でも金銀のホイル折り紙など、どうしても裏の白い折り紙を使ってみたくなる場合がありますよね。

裏白の折り紙で折る P1,M1

こんな風にすると、裏の白い面を出さずに作ることができます。

あまり複雑な作品はオススメできませんが、P1やM1などシンプルな作品なら比較的簡単です。

Rosette咲きのバラP1(ホイル折り紙)創作:中一隆

ホイル折り紙は折りにくいですが、きらびやかな金銀のバラをお楽しみいただけます。

〇「バラの折り紙(P1,M8)」中 一隆 著 ASIN:B0DNM4QV4L
Kindle版 https://amzn.to/49cnnif  (お手軽価格¥820-にて好評発売中)

「バラの折り紙(P1,M8)」、「上級者のための バラの折り紙」 中 一隆 著

〇「上級者のための バラの折り紙」中 一隆 著 ISBN:9784802084086

・電子書籍 好評発売中 ¥1,800-(税込¥1,980-)
Kindle版  https://amzn.to/3XFNKbW
Kobo版 https://a.r10.to/hkFLV9

・紙の書籍 絶賛発売中 ¥2,500-(税込¥2,750-)
Amazon POD版 https://amzn.to/4cWVjiY

その他の書籍のご購入はこちらからどうぞ。
   https://www.amazon.co.jp/shop/kazutaka.naka

楽しい折り紙を!

| | コメント (0)

2024年12月 7日 (土)

「バラの折り紙(P1,M8)」練習用紙PDFファイル

12月3日より「バラの折り紙(P1,M8)」が電子書籍(Kindle)にて発売になっておりまして、12月8日(日)16:59までは無料でご購読いただけるキャンペーン実施中です。

「バラの折り紙(P1,M8)」表紙

2作品と作品数は少ないのですが、一応練習用紙のPDFファイルをご用意いたしました。(M8は結構難しいので)

なお本PDFファイルを閲覧・印刷するためにはパスワードが必要です。パスワードは「p1m8」(半角小文字)です。

「バラの折り紙(P1,M8)」練習用紙PDFファイル提供開始

本練習用紙は書籍をお持ちの方へ著者から提供させていただくものです。書籍をお持ちでない方の閲覧・使用を禁じます。

バラの折り紙(P1,M8)」練習用紙PDFファイル はこちらから閲覧・ダウンロードできます。

ダウンロード - 「バラの折り紙(P1,M8)」練習用紙PDFファイル

なお、当記事はいつでもブログTopから 「カテゴリ」 →「 書籍情報・サポート」 でご参照いただけます。書籍をお持ちのお友達にも教えてあげてください。

〇「バラの折り紙(P1,M8)」中 一隆 著 ASIN:B0DNM4QV4L
Kindle版 https://amzn.to/49cnnif

「バラの折り紙(P1,M8)」、「上級者のための バラの折り紙」 中 一隆 著

〇「上級者のための バラの折り紙」中 一隆 著 ISBN:9784802084086

・電子書籍 好評発売中 ¥1,800-(税込¥1,980-)
Kindle版  https://amzn.to/3XFNKbW
Kobo版 https://a.r10.to/hkFLV9

・紙の書籍 絶賛発売中 ¥2,500-(税込¥2,750-)
Amazon POD版 https://amzn.to/4cWVjiY

楽しい折り紙を!

| | コメント (0)

2024年12月 3日 (火)

新作2点(P1,M8)を電子書籍で!(無料キャンペーン実施中)

10月25日より新刊「上級者のための バラの折り紙」が発売になりまして、おかげさまで、たいへんご好評いただいているところなんですが……。

さらに加えまして、新刊書籍の発売記念というか、日ごろより高額な私の書籍をご購入いただいてる皆様への感謝の意味を込めまして、新作2作品(P1,M8)掲載の電子書籍(Kindleが無料でご覧いただけるキャンペーンを実施中です。

折り紙のファンの方々は、どうしても電子書籍よりも紙の書籍を手元に置きたいと思われるようですが、紙の書籍として体裁を保つためにはある程度のページ数、作品数が必要になります。(あんまりペラペラの薄い本だと手にした際にガッカリしちゃうので…)

新作が出来上がっても、ある程度の作品数がまとまるまで本の出版をお待ちいただかなければなりません。(場合にもよりますが1~2年くらい?)

そこで、今回は少ない作品数ですが新作を電子書籍でタイムリーにお届けすることにしました。

バラの折り紙(P1,M8)Origami Roses small Collection 中一隆 著

「紙の書籍でなきゃダメ」という方は、後日あらためて別の編集で紙の書籍として出版されるのを(数年)お待ちいただくしかないのですが、まぁとりあえず電子書籍の形で出来立てホヤホヤの新作をお楽しみいただければと思います。(食わず嫌いせずにね)

無料キャンペーンが終わると有料(¥820-)になっちゃいますが、Kindle Unlimitedに加入の方は読み放題の対象になってますのでそのまま見ていただけます。

結局なんだか、電子書籍の普及とKindleへの囲い込みを狙う「某熱帯雨林の大企業」の思惑というか策略に乗せられる感じですが、まぁそれでも読者・著者のメリットは多いかと思います。

ある程度出版できる作品数がまとまりましたら、別の新たな(紙の)書籍として再編集したいと考えていますが、今回はKindle(電子書籍)のみのリリースです。

掲載作品は以下の2作品(「やさしめ」+「結構手強い」のセット +おまけ)です。

Rossete咲きのバラP1 創作:中 一隆
Rossete咲きのバラP1
P1は、「進化するバラの折り紙」掲載の多重ねじり折りのシンプルなバラM1の花芯をアレンジした作品で、花弁の密度を少し控えてその分装飾を加えた作品です。外周花弁の構造は極めてシンプルですし、本来のM1より作りやすいと思います。

多重ねじり折りのバラM8 創作:中 一隆
多重ねじり折りのバラM8
M8は、新刊「上級者のための バラの折り紙」掲載のラスボスM7(14x14マス)の花弁増し技法をN6,M6の流れを汲む感じに変更して、12x12マスで折れるようにした作品です。(M7より少し小さめの紙でも折れます)

14→12マスで2マス減らしたため外周花弁のまとめ方がこれまでにない方法になっており、難易度は結構高めです。(皆さんには新たな試練といったところでしょうか)

Appendix(付録/補遺/おまけ)が豪華です。ページ数が直接コスト(販売価格)にリンクしない電子書籍ならではの「おまけ」です。

実験的な試みになりますが、P1-L、M8-L、としてねじり折りの巻きを逆にした折り図も掲載しています。左利きの方に加え、右手・左手をバランスよく使う脳トレにも活用していただけると思います。

「多重ねじり折り(M系列)のTips & Hint」、「バラの折り紙組み立てのコツ」も収録しております。ブログやSNSにUpした内容ですが、お手元でじっくり目を通していただき、制作の参考にしていただければと思います。

新作2点(P1,M8)を電子書籍で!(無料キャンペーン実施中)

すでに「バラの折り紙」の書籍をお持ちの方が新作をお楽しみいただくのも良いですし、まだお持ちでない方が「バラの折り紙」の本がどんな感じなのか試し読みするのにも良い機会になるかと思います。私個人にとっても作品・作者が少しでも多くの方に認知されるといいなぁと思ってます。

〇「バラの折り紙(P1,M8)」中 一隆 著 ASIN:B0DNM4QV4L
Kindle版 https://amzn.to/49cnnif  (無料キャンペーン実施中)

〇「上級者のための バラの折り紙」中 一隆 著 ISBN:9784802084086

・電子書籍 好評発売中 ¥1,800-(税込¥1,980-)
Kindle版  https://amzn.to/3XFNKbW
Kobo版 https://a.r10.to/hkFLV9

・紙の書籍 絶賛発売中 ¥2,500-(税込¥2,750-)
Amazon POD版 https://amzn.to/4cWVjiY

楽しい折り紙を!

| | コメント (0)

« 2024年11月 | トップページ | 2025年1月 »