2025年7月11日 (金)

新刊「バラの折り紙入門」ペーパーバック特別先行販売

折り紙メーカー「クラサワ」の直営ショップ
おりがみ屋さんドットコムorigamiyasan.com)にて先行発売します。

販売ページこちらです。

クラサワさんの店頭でも購入できます。

※御好評によりSold Outになっておりましたが、再入荷しご購入いただけます。

「箱モデルで学ぶ バラの折り紙入門」先行販売

7月25日の一般発売まで待ちきれない!
そんな方はこちらからぜひどうぞ。

おりがみ屋さんドットコム」では、他の中一隆の折り紙の書籍も扱ってます。
一般の文具店では入手しにくい25㎝のタント紙も購入できます。折り紙製品とあわせてご購入ください。

 

楽しい折り紙を!

 

 

| | コメント (0)

2025年6月30日 (月)

新刊書籍 発売のお知らせ

新しいバラの折り紙の本が出来上がりました。 ー箱モデルで学ぶー「バラの折り紙入門」(7月25日発売)です。

進化するバラの折り紙」、「上級者のためのバラの折り紙」と難しく手間のかかる作品が続きましたので、今回は折りやすさを重視した入門書になっております。

新刊 箱モデルで学ぶ「バラの折り紙入門」-1

初心者の方にも立体的な折り紙の構造に親しんでいただくために、簡略化した「箱モデル」で練習する形をとっています。

新刊 箱モデルで学ぶ「バラの折り紙入門」-2

4章仕立ての構成で、1~3章は入門者向けのゆっくり徐々にステプアップする形になっておりますが、最後の第4章は「応用編」として結構複雑な作品にトライします。入門書とはいえ、中上級者の方にも折りごたえを感じていただける書籍になっています。

コラムも充実しており、バラの折り紙の解説書として幅広く多くの方にご一読いただけたらなぁと思っております。

新刊 箱モデルで学ぶ「バラの折り紙入門」-3

いつもの練習用紙に加えて、表紙を飾るグラデーションの覆輪のための彩色パターンも掲載しており、コピーして利用していただくことができます。

これもいつものように、練習用紙・彩色パターンのPDFファイルを当ブログからダウンロード配布する予定です。ご自宅にプリンターがある方はお好きな用紙に印刷していただけます。プリンターのない方はコンビニのプリントサービスを使う手もありますね。

新刊 箱モデルで学ぶ「バラの折り紙入門」-4

第4章「応用編」では新しい花芯の構造としては、折りやすいながらも花弁密度をUpできる「両面ねじり折り」を用いたバラをご紹介しています。

新刊 箱モデルで学ぶ「バラの折り紙入門」-5

入門書ということで、お手軽な価格に設定させていただきました。「薄利多売」という言葉がありますが、現段階で「薄利」は決定しております。「多売」となるか否かは皆様次第ですので、ぜひご購入・ご購読いただければと思います。

7月25日より発売開始となります。Kindle,Koboの電子書籍は既に販売ページが出来上がっており、予約可能です。紙の書籍(ペーパーバック)の販売ページは7/25以降アクセスできるようになるハズです。

電子書籍 Kindle のご予約・お買い上げはこちらからどうぞ。
https://amzn.to/4kPt22y

電子書籍 Kobo(高画質版) のご予約・¥お買い上げはこちらからどうぞ。
https://a.r10.to/hPVxQk
Kobo版は2560x1920画素の高解像度の画像データで構成されています。(Kindleは1920x1450画素)高精細なDisplayや端末をご利用の方はKobo版をお勧めします。

7/25以降ペーパーバック(紙の書籍)のお買い上げはこちらからどうぞ。
https://www.amazon.co.jp/shop/kazutaka.naka

楽しい折り紙を!

| | コメント (0)

2025年6月13日 (金)

「上級者のためのバラの折り紙」英語版 “Origami Rose for Expert” English edition 発売のお知らせ

「進化するバラの折り紙」の英語版 に引き続いて「上級者のためのバラの折り紙」”Origami Rose for Expert”6月20日より発売されます。

Blog_20250612111001

Amazonの販売網により世界中の方々にご購読いただけます。

Imgp1blog_20250613101001

お近くにAmazonがない場所では、Kobo.com へアクセスし、Book ID(商品番号):1230009104396 で検索していただくと
Kobo版(高精細Edition)がご購入いただけます。

Imgp2blog_20250613101001

Imgp3blog_20250613101101

日本語版をすでにお持ちの方も、新たな折り紙ライブラリーとして、はたまた英語の勉強に、いかがでしょうか。

紙の書籍(ペーパーバック)と電子書籍(Kindle、Kobo)の同時発売で、すでに電子書籍は販売ページが完成し予約できるようになっております。

紙の書籍(ペーパーバック)の販売ページは6月20日の発売日以降表示されるようになります。

 

〇電子書籍(Kindle)ASIN:‎B0FCP6V768 こちらからどうぞ

〇電子書籍(Kobo)高精細版 Book ID: 1230009104396

Worldwide Kobo Site   https://www.kobo.com/ より検索してください。

日本国内向け RakutenBooks 

Kobo版はKindle版(1920x1450画素)に比較して、より高精細な画像(2560x1920画素)を使用した高精細版になっています。高精細なDisplayや端末をご利用の方はKobo版もご検討ください。

紙の書籍(ペーパーバック)ISBN:9798346197454 ASIN: B0FCSGNR68
6月20日より発売開始です。

楽しい折り紙を!

 

| | コメント (0)

2025年4月17日 (木)

”Advanced Origami Rose”English edition 発売キャンペーン

進化するバラの折り紙」」の英語版 ”Advanced Origami Rose”English edition が4月18日から発売開始となります。
Advanced Origami Rose English edition 発売
Kindle版 販売ページ  Kobo版 販売ページ  ペーパーバック販売ページ

この発売を記念して電子書籍「バラの折り紙(P1,M8)」日本語Kindle版を無料でご購入いただけるキャンペーンを行います。

「バラの折り紙(P1,M8)」を無料で!

4月24日から28日まで(米国太平洋時間PST)無料になります。この機会にぜひ入手していただけたらと思います。(日本標準時間JSTだと25日17時から29日17時になります) こちら からどうぞ。

拙著の折り紙書籍は、こちらからお求めいただけます。

楽しい折り紙を!

| | コメント (0)

«出版原稿作成の流れと作業Tool